さてさて、疑惑追求でガンガルとかほざいてた民主党ですが、すでに胡散臭いですね。
これ、やぶへびになると見てる。
「送金メール」民主党が公表…名前など伏せる
民主党の野田佳彦国会対策委員長は17日夜、党本部で記者会見し、ライブドア前社長の堀江貴文被告が武部自民党幹事長の二男への送金を指示したとする電子メールを
印刷したものを公表した。
メールの表題は「至急」で、
送信元やあて先などの欄はあるが、送信元などの固有名詞は塗りつぶされている。本文でも、二男の名前は塗りつぶされ、民主党の永田寿康氏が16日の衆院予算委員会で公表したのと同じ内容となっている。
民主党は、提供者に危害が及ぶことを理由にメールの公表を拒んでいた。野田氏は記者会見で、
「メールの存在すら疑われる状況になったので、公表することにした」と説明した。(引用ココマデ
うさんくせえええええ!!!てか、印刷したものって証拠能力ゼロだし。通信記録全部提出しろよ。
大体ライブドアみたいなネットワークのプロがそんな極秘メールを平文で流すわけないだろ。
おまけに、口座に入金記録なかったんでそ?武部氏も口座通帳出した方がいいんじゃないの?
>提出しますた。
そして、そんな入金は確認できませんでした。
そして。
「堀江メール」疑惑、与党・民主が互いに懲罰動議
自民、公明両党は17日、ライブドア前社長の堀江貴文被告が武部自民党幹事長の二男への資金提供を指示する社内メールを送っていたと16日の衆院予算委員会で指摘した
民主党の永田寿康衆院議員に対する懲罰動議を衆院に提出した。
「証拠を示さないまま、個人の名誉を傷つけた」としている。
これに対し、民主党も17日の同委員会で永田氏の指摘に反論する質問をした
逢沢一郎自民党幹事長代理に関し、「不適切な発言があった」などとして懲罰動議を提出した。
20日にも開かれる衆院議院運営委員会で、動議の扱いが検討される予定だ。
これに先立ち、小泉首相は17日の衆院予算委員会で、
「根拠のない情報を基にして人を傷つける行為に対し、極めて遺憾に思っている」と永田氏を厳しく批判した。民主党が指摘した疑惑が事実だった場合の責任については、「常に責任をとる気持ちで政治運営を行っている」と述べた。
永田氏も同日の予算委で再び質問に立ち、メールは本物だと強調した。メールの根拠を公表できない理由については、「逃げたいとか、事実がないとかで現物の提示をためらっているわけではない。ネタ元になっている方が身の危険を感じておびえている」と説明した。
(引用ココマデ
さぁ、面白くなってきましたwww
悪魔の証明の例もあるし、事実があることを証明しないと民主党は。
これで証明できなけりゃ、『ガセネタスキャンダルの民主党』って認識が広がることになりますよ。
てかアレだ。
〔注〕ネタです。
これ、ある所で手に入れたんだけど、入手経路は言えない。本人に迷惑が掛かるからね。民主党の永田氏に送ったモノらしいんだ。
【緊急・極秘依頼】自民の追求を
お世話になっております。朝○新○の○○○○です。
今国会にて、弊社より発信した物を用いて自民党を追及しておりますが、今ひとつ決め手に欠けるように見受けられます。
つきましては、後のメールにてそれらしい文章を送信いたしますので、
それを元にしてライブドアより自民党幹部への献金があったと、
国会にて追及されては如何でしょうか。
もちろん弊社としても全力で自民党への献金があったという印象操作をバックアップいたしますのでご安心ください。
また、ご指定の口座のほうへ報酬は振り込ませていただきましたのでご確認ください。
それでは、よろしくお願い致します。
これって、○日○聞が印象操作のために永田氏へ献金をして、永田氏が例のメールを提出する策を弄した証明じゃないの?
〔ネタ終〕
なんてことでもおkなわけだ!!!!
・・・いぁ、ネタだからね?